オスモキシロン

オスモキシロン

珍しい植物オスモキシロン 去年、はじめてホームセンターで目にし樹形と葉っぱの和風な感じに惹かれて購入しました。 今まで育ててきたどの植物にも似ておらず育て方も不明ながらなぜか見た目に惹かれて購入。 調べてみると原産は東南アジアの熱帯地方、1メートルほどの低木になるようです。 耐陰性があり、日に当てすぎるとすぐに葉っぱがだらんとしてしまいます。上の方の葉っぱの色が少し薄くなってきているのは日光不足なのか栄養不足なのか、注意して観察していきます。
0
観葉植物

配置換え

暖かくなってきたので植物たちの配置を変えました。 うちは東向きのマンションなので午前中の早い時間しか日光が入りません。この場所はリビングの窓とは反対側で薄暗いので普段家にいる時は昼間でも照明をつけています。 窓側のスペースは限られているので、耐陰性のある植物たちを配置換えで順番に窓側と入れ替えます。全ての植物に最適な場所を与えてあげたいとは思うのですが少し辛抱してもらいます。余裕ができたらここに植物育成ライトのスタンドを導入したいけれど、これ以上物を増やすのを躊躇っています。
0
キッチンガーデン

ブロッコリースプラウトの種まきから収穫まで

ブロッコリースプラウトの種を撒いてから収穫できるまでを記録してみました。 ホームセンターで購入した種には5回収穫できる量が入っていました。 スプラウト栽培用の容器に種を入れます。上部は網になっていて種をバラバラと重ならないように入れます。下の部分には種がヒタヒタになるまで水を入れます。 1日目 芽が出るまではアルミホイルで蓋をしておき、毎日新鮮な水に取り替えます。 4日目 こっそり覗いて芽が出ている事を確認。でもまだアルミホイルは外しません。 集団体恐怖症の方は閲覧注意かも? 5日目 ここまで育ってきたところでアルミホイルを外します。 12日目 ここまで成長したら収穫してOKです。袋には約1週間で収穫できると記載ありましたが、今回は12日目で食べごろサイズになりました。春夏ならもっと早いかもしれません。 サラダだけでなくパスタなどのトッピング、お味噌汁の具など何に入れてもよく合うし、何より新鮮採れたてなのが嬉しいです。
0
ツール

観葉植物の肥料

新芽が続々と出ているので肥料を与えます。 冬の休眠期から目覚め、ほとんどの植物が新芽を出す嬉しい季節になりました。今のタイミングで肥料を与え始めます。 肥料はさまざま有りますが、うちではハイポネックスの希釈を与えています。与える頻度はだいたい2週間に1回。きっちり2週間ではなく、それぞれの植物の様子を見ながら場合によっては与えるのを控えることも。また忙しい時には固形の置き肥を置いています。 自分が忙しい時は、きちんと水やりと追肥をやっていても、植物が調子を崩してしまうことが多いです。時間に余裕がありじっくり観察してあげることが植物にとって一番ですね。
0
ペペロミアタートル

ペペロミアタートル プロストラータ

まるで亀の甲羅のようなプリプリの葉っぱ 昨年の冬に親株が寒さにやられてダメになってしまったのですが、葉挿ししておいた子株さんが生き延びて成長してきました。2.5寸鉢に入ったとても小さな株です。これから暖かくなるので、日によく当たる特等席に置い成長を応援します。 プリプリでツヤツヤの新芽さんたちに癒されます。
0
観葉植物

ペットと観葉植物

うちでは犬を飼っています。観葉植物の中には、ペットが誤って口にすると有害な成分を含んでいるものも少なくないので注意が必要です。 代表的なのがシュウ酸カルシウムでモンステラやポトスに含まれているそうです。 好奇心旺盛な犬は匂いに敏感なので、ちょっと手が届くところに置くとすぐに匂いを嗅ぎに寄ってきます。匂いを嗅いでいるのは、フィカスバーガンディー。日に当てる為に下に置いたらすぐに寄ってきました。匂いだけでまんぞくしたみたいです。
0
アイビーサーク

玄関先のアイビー水挿し

玄関先の棚にお雛様と並べてアイビーの水挿しを置きました。 このカゴには先日までお正月のお飾りの生き残り千両を入れていましたが、さすがに限界が来たのでさようならしました。何を入れようか悩んだ末、ワサワサと育ちすぎたアイビーサークをカットしてきて入れてみました。カゴの中にはペットボトルを半分に切ったものを入れています。そのまま挿すだけだとだらんと垂れたり葉っぱが裏側になったりするので、取手の部分に絡ませています。今後どんな感じに変化していくのか楽しみです。
0
フィカスウンベラータ

フィカス ウンベラータ

休眠期からのお目覚め 休眠期からお目覚めのようです。昨年の11月頃から動きが止まっていましたが、新芽が出てきました。 5年くらい前に幼苗で購入し、中々成長しないので諦めていたところ2年前ほど経った頃に急成長、その後よく分からない病気で葉っぱが次々と斑点だらけになってしまったので1度丸坊主にしました。水の与え過ぎだったのかもしれません。剪定した後から3つ新芽が出たので枝が3本に分かれています。 フィカス属はみんなそうですが、調子を崩してもまた信じられないくらいの回復力で生き生きと綺麗な葉っぱを茂らせてくれるところが好きです。
0
アイビーグレイシャー

寄せ鉢 シェフレラとアイビーグレイシャー

寄せ植えでなく寄せ鉢をしています 上に伸びるシェフレラと垂れるアイビーをバスケットに入れました。 成長につれてバランスが崩れたりするので色々な植物を入れ替えて楽しんでいます。
0
フィカスベンガレンシス

フィカスベンガレンシスの新芽

休眠期に入っていたベンガレンシスが新芽を出しました 去年購入した小さい株ですが、とても成育旺盛で育てやすいです。 うちではほとんどの株を小さい苗で購入して大きく育てています。小さいうちの方が環境の変化に馴染みやすいような気がするのです。 以前、大きな株を買ってきて馴染めずダメにしてしまった時のダメージは大き過ぎました。 このベンガレンシスも大きく育った姿を想像してワクワクしています。 葉っぱが少しクルンとなっているので水不足かもしれません。こんな時には早い時間にたっぷりと葉水してやります。
0